
こどもの身長が伸びなくて不安・・
という親御さんに人気の子供成長サポートサプリメント。
ただ、「種類が多すぎて、どれを選べば良いのか分からない…」
と迷っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

今回は、数ある子供成長サプリの中から、特におすすめしたい商品をランキング形式でまとめてみました!
身長サプリの口コミや特徴なども、あわせてご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
こどもの成長期に欠かせない栄養素
お子様の大切な成長期。
小学生から高校生ごろまでは、人生で最も栄養補給を必要とする時期だと言われています。
人生の中で最も栄養を必要とするのは小学生から高校生にかけての成長期で、この時期は多くの栄養素を成人並みに摂取する必要があります。
引用:田中消化器科クリニック|成長期に役立つ栄養素
体の成長が著しく、アグレッシブに活動する時期でもあるため、成人と同等もしくはそれ以上のエネルギーが必要になるようです。
成長期のお子様が少食だったり、好き嫌いが多かったりすると、栄養欠乏によって体の発育に影響が及ぶかもしれません。
成長期に積極的に摂りたい栄養素は、以下の通りだと言われています。
①タンパク質
タンパク質は筋肉や骨を作るほか、皮膚、臓器、血液を作るために必要な栄養素です。
「成長ホルモンの分泌を促す」という、大切な役割も持っています。
12~14歳の男子が1日に必要とするタンパク質の推奨量は60gで、成人男性と同じ。
女子の場合、12~17歳までの推奨量は1日あたり55gとなっており、成人女性(50g/日)よりも多く設定されています。
②カルシウム
一気に身長が伸びる、成長期。
健康で丈夫な骨や歯を作るために、カルシウムは欠かせません。
成長期には、1日あたり700mg~1,000mgのカルシウムを摂取することが推奨されています。
成人の場合は、1日あたり600mg~800mgが推奨値となっていますから、やはりこちらも大人より多く設定されていますね。
ビタミンDやマグネシウムを一緒に摂ると、カルシウムの吸収効率が高まると言われていますよ。
③鉄
成長期は、実は貧血になりやすい時期なのだそう。
- 体が一気に成長するため、筋肉や血液量が増える
- 二次成長期を迎えた女の子の生理が始まる
- 激しい運動によって、ヘモグロビンが血球外に溶け出す「溶血」が起こる
小学校高学年から高校生までの思春期も、体が大きく成長します。そのため、血液や筋肉の増加とともに鉄が必要になります。また、女性は月経が始まり、出血によって鉄が失われます。鉄の需要が増し、失われやすいという状態になります。
引用:オムロン|気づきにくい乳児や思春期の「貧血」
12~14歳ごろの鉄の摂取推奨量は、男子11.5mg/日・女子14mg/日(月経ありの場合)に設定されており、男女ともに生涯のうちで一番多いとされています。
④亜鉛
健康維持に欠かせないとされるのが、亜鉛です。
成長期のお子様に亜鉛が不足していると、身長や体重増加などの発育に遅れが見られるケースも。
さらに、
- 味覚障害
- 食欲不振
- 精神障害
- ケガの治りが遅くなる
などといった症状が見られる場合もあると言われています。
この亜鉛は、ファストフードやインスタント食品をよく食べる現代人に、特に足りていない栄養素なのだそう。
成長期に意識して摂り入れたい栄養素の1つだと言えるでしょう。
12~14歳ごろの亜鉛の推奨摂取量は、男子1日あたり9㎎、女子1日あたり8㎎に設定されています。
⑤ビタミンB群
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- ナイアシン
- パントテン酸
- 葉酸
- ビオチン
この8種類を総称して呼ぶのが、ビタミンB群です。
それぞれの性質や働きは異なりますが、助け合いながら脳や神経の発達を助けます。
また、炭水化物をはじめとする三大栄養素の代謝や、エネルギーの産生補助、皮膚を健康に保つ働きも持っています。
⑥アルギニン
アルギニンは、成長ホルモンの分泌や筋肉の疲労回復を促進させ、免疫機能をアップさせると言われています。
子供の体内では必要量を作り出すことが難しいため、成長期には食事などからしっかり補う必要があるようです。
成人の必須アミノ酸ではないため、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」では、アルギニンの推奨摂取量を発表していません。
さまざまな論述や研究から、1日あたりのアルギニン摂取量は、2,000㎎~4,000㎎が望ましいのではないかと推測されます。
成長サポートサプリの選び方
多くの成長サポートサプリは、成長期に必要な栄養素をバランスよく配合しています。
栄養素はお互いに助け合いながら働くため、あらかじめ複数の栄養成分が配合された成長サポートサプリは、とても効率が良いと言えるでしょう。
ここでは、お子様に合ったサプリの選び方を、4つのポイントに絞ってご紹介します。
①国産サプリを選ぶ
大切なお子様のためのサプリメントですから、まずは安全性にこだわりたいですよね。
「GMP認定工場」で製造されたサプリメントは、医薬品製造基準に準じた環境下で作られたものになります。
安全性や一定の品質が保たれたGMP認定のサプリメントを選ぶと、より安心して飲むことができるでしょう。
また、海外製のサプリメントには、「ヨウ素」が含まれるものも多いと言われています。
ヨウ素を含む海藻類をよく食べる日本人にとって、海外製サプリのヨウ素をさらに摂り入れてしまうと、過剰摂取となるようです。
原材料や成分表を、事前にしっかりと確認するようにしましょう。
②無添加サプリを選ぶ
継続的に摂取するサプリメントですから、副作用など健康への影響も心配になりますよね。
内臓機能が発達段階にある成長期に、添加物を多く摂り続けると、腎臓や肝臓に負担をかけてしまうかもしれません。
保存料や香料などの無添加にこだわって作られたものを、選ぶようにしましょう。
③飲みやすさ・食べやすさで選ぶ
お子様の味の好みやライフスタイルに合わせて、サプリメントを選ぶようにしましょう。
どれだけ栄養バランスに優れていても、お子様が続けなくては意味がありません。
成長サポートサプリメントには、
- ドリンク(粉末)タイプ
- グミタイプ
- タブレットタイプ
- 錠剤タイプ
など、さまざまな種類があります。
ドリンクタイプは「牛乳は苦手だけど、ココア味がついていたら美味しく飲める」というお子さまにピッタリ。
持ち運びができるタブレットやグミは、「塾や部活で忙しく、家にいる時間が少ない」というお子さまに支持されているようです。
候補をいくつか出して、その中からお子様に好きなものを選ばせてあげると、良いかもしれませんね♪
④続けられる価格で選ぶ
無理なく続けられる価格のサプリメントを、選ぶようにしましょう。
サプリメントには、医薬品のような即効性があるわけではありません。
体質を少しずつ変えていくアプローチになるため、継続することが重要だと考えられています。
薬のような対症療法ではなく、身体そのものの体質を変えていくアプローチなので、自分に必要な栄養素を見極め、品質にこだわったサプリメントを継続的に飲み続けることが重要です。
引用:三番町ごきげんクリニック|サプリメントについて
例えば、1本の骨が新しい骨に生まれ変わるには、約2~5か月かかると言われているのだそう。
骨リモデリングの1サイクルは大体1~4年です。この中で吸収・形成されているリモデリング期は2~5ヶ月程度です。
引用:東京新宿メディカルセンター|骨について
「1か月飲んだけど、身長が伸びなかった…!」
とすぐに落胆してしまわずに、何か月か飲み続けて、様子を見ることも大事になってくるでしょう。
成長サポートサプリおすすめランキング6選
ではここから、成長期に必要な栄養素がしっかり摂れる、成長サポートサプリメントの最新おすすめランキングをご紹介します!
①セノッピー
最安値 | 1日あたり価格 | 主成分 |
1,980円 | 約66円 | シールド乳酸菌 カルシウム アルギニン |
味 | タイプ | 特徴 |
ブドウ味 | グミ | 無料損害保険付き 無添加、国内生産 森三中大島さんおすすめ |
セノッピーの公式サイトはコチラ「おやつ感覚」で、シールド乳酸菌100億個や、お子様のからだに必要な栄養素が手軽に補えます。
セノッピーの特徴は、何と言っても、お子様の保険がついていること!
サプリメントの効果に自信があるから、お子様のケガや他人への損害賠償など、手厚い保障が無料でついてくるんです!
セノッピーの見た目はお菓子のグミのようですが、キシリトール入りなので、歯を丈夫に保って虫歯予防に役立ちます。
セノッピーの口コミ

グミ好きの息子は気に入って毎日食べています。大人の私でも美味しいと感じます(笑)
肝心の息子は、始めて3ヶ月で一気に身長と体重が増えたようです。ドリンクタイプは作る手間や牛乳が必要ですが、セノッピーは袋から直接出してそのまま食べられるのが良いですね。
②プラステンアップ
最安値 | 1日あたり価格 | 主成分 |
1,980円 | 約66円 | カルシウム ビタミンC 亜鉛 |
味 | タイプ | 特徴 |
すっきりレモン味 | 粉末 | 日本製 中高生に特化 継続率93.2% |
プラステンアップの公式サイトはコチラ成長応援サプリの多くが、10歳前後のお子様向けに作られているのに対し、プラステンアップは、中高生に必要な栄養バランスに特化しています。
ほうれん草の40倍の鉄分や、18種類ものアミノ酸が配合されているほか、成長ホルモンを増加させるα-GPCw限界配合。
WHOが推奨するスーパーフード「スピルリナ」が、野菜不足をすっきりと解消してくれますよ♪
栄養素が無駄なくスムーズに吸収されるよう、特許製法ににこだわって製造されています。
プラステンアップの口コミ

レモン味で牛乳嫌いでも飲めます。うちの子は炭酸割りが好きなようです。
食事と睡眠時間に気をつけていたからか、7㎝身長を伸ばすことに成功しました!
③ドクターセノビル
最安値 | 1日あたり価格 | 主成分 |
9,800円 | 約326円 | アルギニン α-GPC クエン酸 |
味 | タイプ | 特徴 |
グレープフルーツ味 パイン味 |
粉末飲料 | アルギニン高配合 ジュニアアスリート愛用 |
ドクターセノビルの公式サイトモンドセレクション5年連続受賞のドクターセノビルは、木村沙織さんもおすすめの成長サポート飲料。
業界トップクラスのアルギニン配合量を誇り、ジュニアアスリートの多くが愛用しています。
その人気ゆえ、累計販売数はなんと1,982万袋突破の成長期応援サプリです♪
ドクターセノビルの口コミ

野球をやってる次男が小さかったので、ドクターセノビルを飲ませ始めました。最近はかなり目標に近づいていて、エースにもなれました♪
④セノビック
最安値 | 1日あたり価格 | 主成分 |
1,944円 | 約65円 | カルシウム ボーンベップ 鉄 |
味 | タイプ | 特徴 |
ココア/イチゴミルク/バナナ ヨーグルト/ポタージュ |
粉末飲料 | 製薬会社が製造 累計販売1,000万個 |
セノビックの公式サイトはコチラ長い歴史のある医薬品メーカー「ロート製薬」が製造・販売している、セノビック。
成長期の体を考えて、セノビックがオリジナルで組み合わせた、カルシウムビッグミックスを採用しています。
また、ロート製薬が独自に開発した、ミルク由来の元気成分「オリゴミル」を、全ての味に配合。
1日2杯で、美味しく成長期応援成分をしっかりサポートできますよ♪
セノビックの口コミ

小4の時から飲ませています。小4の4月に139.3㎝でしたが、中1の4月に160.3㎝まで伸びました。いま中1の終わりかけですが、166㎝まで伸びています。味はバナナ、イチゴミルク、ヨーグルトを試しました。どれも少し酸味があるようで、うちの子はヨーグルトが1番美味しいと言っています。
⑤ノビエース
最安値 | 1日あたり価格 | 主成分 |
1,980円 | 約66円 | アルギニン マグネシウム ラクトフェリン |
味 | タイプ | 特徴 |
ココア味 | 粉末飲料 | 国内製造 放射能テスト済み 30日間返金保証付き |
ノビエースの公式サイトはコチラノビエースには、健康長寿の多い「沖縄野菜27種類」や、栄養素のバランスが見事な「モリンガ」などが配合されています。
良質な睡眠をサポートするGABAやクワンソウ、成長ホルモンを増加させるα-GPCなども、たっぷり含まれていますよ♪
現役ママ社員が、「子供に自信をもって飲ませたい!」と徹底的にこだわりぬいて、企画開発したサプリメントとなっています。
ノビエースの口コミ

中学生の子供が、半年で身長が4㎝伸びました!高校受験で寝不足が続いているのですが、風邪などを引きにくくなったのはノビエースのおかげかもしれません。
⑥アスミール
最安値 | 1日あたり価格 | 主成分 |
2,214円 | 約74円 | カルシウム ビタミンD アルギニン |
味 | タイプ | 特徴 |
ココア/イチゴミルク メロン/ピーチ |
粉末飲料 | 無添加 国内製造 |
アスミールの公式サイトはコチラモンドセレクション金賞や、楽天のデイリーランキング第1位を受賞するなど、満足度の高さが際立つ「アスミール」。
アスミールには、トリプルカルシウムに加え、アルギニンと亜鉛が高配合されています。
プラセンタが配合されていることで、タンパク質の補給を効率的に行うサポートをしてくれますよ♪
アスミールの口コミ

生まれた時から小柄でしたが、アスミールを飲み始めて1年で身長が10㎝も伸びました!魚嫌いなこともあり、アスミールにDHAが入っていることが嬉しいです。味に飽きた様子の時は、アスミールを使ったパンケーキや蒸しパンなどにアレンジすると、よく食べてくれます♪
成長サポートサプリに関するQ&A
ここでは、成長応援サプリメントに関するよくある質問をまとめています。
質問1.子供サプリで本当に身長が伸びますか?

子供の発育には、
- 栄養バランスの整った食事
- 適度な運動
- 良質な睡眠
この3つが大切だと言われています。
成長サポートサプリは、普段の食事では足りない栄養を補給するのに、大いに役立つと言えるでしょう。
身長の伸びに密接に関係する成長ホルモンは、睡眠中に多く分泌されることが分かっていますよ。
栄養補給とあわせて、十分な睡眠や適度な運動も、日頃から意識してみてくださいね。
質問2.成長サプリはどのくらいで効果が出ますか?

お子様の成長期のタイミングによって、効果の感じ方には、個人差があるようです。
サプリメントは、あくまでも栄養機能食品。
日々の食事で不足しがちな栄養素を、補うことを想定して作られています。
成長サポートサプリメントの多くが、少なくとも3~6か月以上の継続を推奨しているようです。
質問3.子供の成長サプリを飲む上で気を付けるべきことは?

まずは、しっかり容量を守ることです。
乳酸菌が多く含まれているサプリメントなどは、一度に多く摂取すると、お腹がゆるくなってしまう場合もあるようです。
副作用の心配は少ないようですが、服用中のお薬があったり、病院にかかってお薬を処方された場合は、医師や薬剤師に相談されると安心でしょう。
また、食品アレルギーをお持ちの場合は、原材料や成分表をしっかりと確認されてくださいね。
子どもの成長にサプリを役立てよう
「栄養素は、人工的に作られたサプリより、やっぱり肉・魚・野菜から摂り入れた方が良いのでは…?」
と身構えられるお母様もいらっしゃるかもしれません。
しかし現実には、3度の食事から成長期に必要な栄養素をすべて摂り入れるのは、とても難しいとされています。
今回ご紹介した、
- 成長期に必要な栄養素
- 安心、安全な成長サポートサプリメントの選び方
などのポイントを押さえることで、お子さまの成長をグッと後押しできるでしょう。
思春期の身長の伸びは「成長スパート」と呼ばれ、そのピークは男の子で13歳、女の子は11歳頃と言われています。
ぜひこの貴重なタイミングを逃さず、成長応援サプリメントを役立ててみてくださいね。
それでもまだ選べないという方は、お子様の年齢や好き嫌いから最適なサプリを提案する「子供サプリ診断」を受けてみるといいかもしれません。
↓↓5秒でできる↓↓
▼各こどもサプリ詳細記事一覧▼